ALCクリオンの耐火・防火、共同住宅の界壁の遮音構造に関わる認定書がダウンロードできます。
耐火構造
※注1:
2時間耐火の場合はパネル厚を120mm厚以上とするだけでなく、設計段階で非損傷性2時間を指定する必要があります。
※注2:
外壁の厚さは耐火性能的には75mm厚以上となっていますが、強度的には100mm厚以上必要です。
※注3:
「ALCパネル防耐火構造(告示仕様)設計施工標準」ALC協会(監修:国立研究開発法人建築研究所)を参照。
ALC協会のHPに掲載
ALC協会のHPに掲載
耐火被覆
※注:
「ALCパネル防耐火構造(告示仕様)設計施工標準」ALC協会(監修:国立研究開発法人建築研究所)を参照。
ALC協会のHPに掲載
ALC協会のHPに掲載
壁付合成被覆
準耐火構造
建物の部分 | 性能区分 | 材料 | 認定番号 | 備考 | 認定書 |
---|---|---|---|---|---|
外壁 |
準耐火1時間 | クリオンライト (50㎜厚) クリオンエースボード (35㎜厚) |
例示仕様 | 平成27年 国土交通省告示 第253号 |
※注4 |
クリオンライト (50mm厚)+内装材 ※注3 |
QF060BE-9208 | 木造下地・軽量鉄骨下地 屋内側被覆あり |
![]() |
||
クリオンエースボード (35mm厚)+内装材 ※注3 |
木造下地 屋内側被覆あり |
||||
クリオンライト (50mm厚)+内装材 ※注3 |
QF060BE-0082 | 木造軸組通気工法 屋内側被覆あり |
![]() |
||
クリオンエースボード (35mm厚)+内装材 ※注3 |
|||||
準耐火45分 | クリオンライト (50㎜厚) クリオンエースボード (35㎜厚) |
例示仕様 | 平成12年 建設省告示 第1358号 |
※注4 | |
クリオンライト (50mm厚)+内装材 ※注3 |
QF045BE-9207 | 木造下地・軽量鉄骨下地 屋内側被覆あり |
![]() |
||
クリオンエースボード (35mm厚)+内装材 ※注3 |
木造下地 屋内側被覆あり |
||||
床 下 地 |
準耐火1時間 | クリオンエースボード (35mm厚) |
平成12年 建設省告示 第1380号 |
根太の構造等:木材または鉄材 下地の構造等:合板等12mm厚以上 |
![]() |
準耐火45分 | クリオンライト (50㎜厚) クリオンエースボード (35㎜厚) |
例示仕様 | 平成12年 建設省告示 第1358号 |
※注4 | |
屋根 | 準耐火30分 | クリオンパネル (75㎜厚) |
例示仕様 | 平成12年 建設省告示 第1358号 |
※注4 |
軒裏 | 準耐火1時間 | クリオンライト (50mm厚) |
QF060RS-9104 | 木造下地・軽量鉄骨下地 | ![]() |
クリオンエースボード (35mm厚) |
木造下地 | ||||
準耐火45分 | クリオンライト (50mm厚) |
QF045RS-9103 | 造下地・軽量鉄骨下地 | ![]() |
|
クリオンエースボード (35mm厚) |
木造下地 |
※注3:準耐火構造における内装材について
クリオンライトは外壁1時間および45分の準耐火構造の認定を受けていますが、これらの構造では屋内側に平成12年建設省告示第1380号に仕様が例示されている内装材を設ける必要があります。
したがって、設計時に内装材の仕様も同時にご指定ください。
したがって、設計時に内装材の仕様も同時にご指定ください。
※注4:
「ALCパネル防耐火構造(告示仕様)設計施工標準」ALC協会(監修:国立研究開発法人建築研究所)を参照。
ALC協会のHPに掲載
ALC協会のHPに掲載
防火構造
建物の部分 | 性能区分 | 構造 | 材料 | 内装被覆 | 認定番号 | 備考 | 認定書 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
外壁 | 防火 |
耐力壁 非耐力壁 |
クリオンライト (50㎜厚) クリオンエースボード (35㎜厚) |
有 | 例示仕様 | 平成12年 建設省告示 第1359号 |
※注5 |
軽量鉄骨下地/ 非耐力壁 |
クリオンライト (50mm厚) |
無 | PC030NE-9080 | ![]() |
|||
木造軸組工法・ 木造枠組工法/ 非耐力壁 |
クリオンライト (50mm厚) |
無 | PC030NE-9081 | ![]() |
|||
木造軸組工法・ 木造枠組工法/ 耐力壁 |
クリオンエースボード (35mm厚) |
有※注4 | PC030BE-9189 | ![]() |
|||
木造軸組工法/ 耐力壁 |
クリオンエースボード (35mm厚) |
無 | PC030BE-0181 | 外装仕上材に規定あり | ![]() |
||
木造軸組工法 (通気工法)/ 耐力壁 |
クリオンエースボード (35mm厚) |
無 | PC030BE-0182 | 外装仕上材に規定あり | ![]() |
||
木造軸組工法/ 耐力壁 |
クリオンライト (50mm厚) または クリオンエースボード (35mm厚) |
無 | PC030BE-0882 | 外装仕上材に規定あり 外側:面材無し |
![]() |
||
PC030BE-0883 | 外装仕上材に規定あり 外側:木質系ボード張り |
![]() |
|||||
PC030BE-0884 | 外装仕上材に規定あり 外側:セメント板張り |
![]() |
|||||
PC030BE-0885 | 外装仕上材に規定あり 外側:せっこうボード張り |
![]() |
|||||
PC030BE-0886 | 外装仕上材に規定あり 外側:火山性ガラス質 積層板張り |
![]() |
|||||
木造軸組工法 (通気工法)/ 耐力壁 |
クリオンライト (50mm厚) または クリオンエースボード (35mm厚) |
無 | PC030BE-0887 | 外装仕上材に規定あり 外側:面材無し |
![]() |
||
PC030BE-0888 | 外装仕上材に規定あり 外側:木質系ボード張り |
![]() |
|||||
PC030BE-0889 | 外装仕上材に規定あり 外側:セメント板張り |
![]() |
|||||
PC030BE-0890 | 外装仕上材に規定あり 外側:せっこうボード張り |
![]() |
|||||
PC030BE-0891 | 外装仕上材に規定あり 外側:火山性ガラス質 積層板張り |
![]() |
※注4:屋内側被覆は次のいずれかとなります。
(1)せっこうボード9.5mm厚
(2)合板4mm+グラスウール75mm
(3)合板4mm+ロックウール75mm
(2)合板4mm+グラスウール75mm
(3)合板4mm+ロックウール75mm
※不燃材料:ALCは、建設省告示1400号(平成12年)により不燃材料に定められている「コンクリート」に含まれるものとして指定されています。
※注5:
「ALCパネル防耐火構造(告示仕様)設計施工標準」ALC協会(監修:国立研究開発法人建築研究所)を参照。
ALC協会のHPに掲載
ALC協会のHPに掲載
壁等
建物の部分 | 性能区分 | 材料 | 認定番号 | 備考 | 認定書 |
---|---|---|---|---|---|
間仕切壁 | 90分 | クリオンパネル (75mm厚以上) |
例示仕様 | 平成27年 国土交通省告示 第250号 |
※注 |
※注:
「ALCパネル防耐火構造(告示仕様)設計施工標準」ALC協会(監修:国立研究開発法人建築研究所)を参照。
ALC協会のHPに掲載
ALC協会のHPに掲載
共同住宅の界壁の遮音構造
★認定番号の読み方

日本工業規格適合性認証書
工場名 | 認証番号 | |
---|---|---|
関東工場 | TC 03 08 044 | ![]() 627KB |
名古屋工場 | TC 04 08 010 | ![]() 558KB |