クリオン株式会社

クリオン株式会社

技術営業部

自分が設計協力した建築物が 街に広がっていくことを夢見て。
東京支店 技術営業部
2023年入社 スポーツ健康科学部 スポーツ健康科学科卒
I.K.さん

TECHNICAL SALES

Chapter 01仕事内容

代理店へのルート営業と
ユーザーへの提案活動に
携わっています。

現在は、上司のアシスタントという立場で、代理店の販売管理とALC建築技術指導に加え、代理店のALCの担当者さんと一緒に設計事務所や建設会社を訪問し、ALC建築でのデザイン提案を行う業務に携わっています。当社は技術系出身者が比較的多いのですが、私はスポーツ系の出身。建築の基礎知識がまったくない状態で入社したため、最初は言葉もさっぱりわかりませんでしたが、上司や先輩に親切に指導していただき、自身でも「ALCテクニカルハンドブック」を教材として読むなどして勉強し、少しずつ知識が身についてきました。上司も私の成長に合わせて徐々に仕事を任せてくれるようになり、仕事の領域が広がってきているところです。

Chapter 02やりがい

まさかの、
クリオン指定の設計図。

代理店の担当者さんが自身の成長を認めてくださったり、上司から指示される前に「ここまでやっていると上司も助かるのでは」と自ら先回りして動けたりしたときに、やりがいを感じます。また、仕事で目に見える成果が出せたときもうれしいですね。設計事務所は施主のプラン等を確認しながら設計図面を作成しますが、仮に建材にALCを用いる設計プランであっても、ALCメーカーの指定まではしないのが通常です。しかし、私が自分一人で外回りを始めた頃、ある設計事務所から「クリオンのALCを使うプランにしよう」と、設計図面上でクリオンのメーカー指定をしていただくことができました。入社一年目で知識も経験もない私でしたが、自分やクリオン製品のことを信じていただけたのだと思うと、大きな達成感を感じました。

Chapter 03これから

代理店の営業担当として
独り立ちしたい。

一日も早く、代理店さんの営業担当を任されるようになることが目標です。さまざまな建築物を手がける代理店さんからは、技術的に踏み込んだ質問も多く受けるので、それに即座に対応できるだけの知識が求められます。上司に同行し、その対応を横で見ながら学ぶことで、スキルアップに努めようと頑張っています。そして、自分が設計に協力した建築物が実際にかたちになり、街に広がっていけば最高ですね。
クリオンは社名こそ一般には知られていませんが、街なかで広く活躍しており、ALCでは安定したシェアを持っています。先輩はみんな優しく、人間関係でいやな思いをしたことは一度もありません。少しでも興味を持ったら、ぜひ一度、話を聞いてみてください。

Chapter 04入社理由

クリオンがALCを作っていることには、正直あまり関心がありませんでした。惹かれたのは、その社風や社員の人柄。会社説明会の後、「会社見学をさせてほしい」とお願いすると、「いつでもいいよ」とすぐに日時を決めてくれ、他社とはずいぶん違うフランクさ・自由さを感じました。実際に会社を訪ねた際も、社内の雰囲気がとても良く、社員の皆さんに気さくに話しかけられるなどして、実に働きやすそうに思えたので、志望しました。

Chapter 05学生時代

少年時代にサッカーのクラブチームに所属していたこともあって、将来はスポーツトレーナーか教員になりたいと考え、スポーツ系の学部を選びました。大学時代はスポーツ科学や保健体育の教員免許取得に励む一方、社会人フットサルチームに入っていたのですが、そこで民間企業で活躍している社会人の先輩たちの姿を見て、「自分も民間企業で頑張ってみたい」と思うようになりました。

その他社員紹介