騒音対策に大活躍
シズカライトボードは、厚さ50mmの高性能吸音材シズカライトによる騒音対策用ボードです。
不燃材料認定を取得しています

ボート製品50mm
シズカライトボードは建築基準法第2条第九号および同法施 行令第108条の2(不燃材料)の規定に基づく認定を取得しています(認定番号:NM−1887)。
種類 |
|
対象建物高さ | 屋内品 |
---|---|
屋外品(吸水防止処理済) |
製品規格 |
|||||
厚さ(mm) | 幅(mm) | 長さ(mm) | 許容荷重 | ||
---|---|---|---|---|---|
正圧 | 負圧 | ||||
規格品 | 50 | 600 | 1,800 | 2,900N/m2 | 2,100N/m2 |
特注品 | 1,500 | ||||
1,000 |
※下地胴縁工法の適用荷重(屋外品)
取り付け工法(圧着工法)
- 下地胴縁を設けずに接着剤と接合材を併用して下地材(対象壁面)にシズカライトボードを直接固定する工法です。
- シズカライトボードは縦使い、または横使いを標準とします。
- コンクリート、ALCパネル等が下地材(対象壁面)となります。
■下地材がコンクリートの場合の圧着工法の概念図

■下地材がALCパネルの場合の圧着工法の概念図

取り付け工法(下地胴縁工法)
- 下地胴縁を設け、接着剤と接合材を併用してシズカライトボードを固定する工法です。
- シズカライトボードは縦使い、または横使いを標準とします。
- 本工法を採用する場合は、遮音性能を向上させるために、下地胴縁をはさむ対面に必ず遮音材を設ける仕様としてください。
■下地胴縁工法の概念図


詳細についてはカタログをご参照ください。